こんにちは!
インストラクター ASUKAです。
梅雨がなかなか明けず曇り空が続く日々、いかがお過ごしですか?
BASEでは先日、HIRAKATA YOGA PROJECT(枚方ヨガプロジェクト)の一環として、初の試みである親子ヨガを実施しました♪
親子ヨガはポーズを真似することで、子供の想像力(imagination)や創造力(creativity)を育むことができると言われているんですよ♪
子供の発育にもいいですし、親子で楽しめるところが魅力ですよね♪
早速その様子について報告していきます。
思いっきり遊ぶ!親子ヨガSTART!
ポーズをとる前に、まずはウォーミングUP!!!
アスレチックのようにプロップス(ヨガの道具)を並べて活用することに。
あっという間にヨガマットが『道』に、ヨガブロックやボルスターが『足場』に、ブランケットが『トンネル』に・・!!!
マットにくるまり、
まきまきままき・・
可愛い巻き寿司がイッチョ上がりっ♪
お子さんを応援したり、一緒に遊んだり、親子の触れ合いがいっぱい!
協力して、障害物をクリアしていきました♪
「ゴーーーーール!!!」
出来たら、思いっきり、ハイタッチ!!!(いい笑顔♡)
なんと!この時間に、初めてでんぐり返しをマスターしたお子さんもいました!!!
お母さんが温かなまなざしで、成長する我が子を見つめておられて・・・
私たちまでも、ほっこり優しい気持ちが伝染しました♪
ここで、アスレチックの時間は終わり!
みんなで協力してお片づけをしてから、
いよいよヨガのポーズをとる時間がやってきました!
お母さんと一緒に手をつないでとるポーズも上手にできました♪
バランス感覚と体幹トレーニングを組み合わせたヨガ!ぷるぷる・・一生懸命にポーズをとっていました!
ゆらゆら〜長い間、片足立ちでキープ!
頑張っている姿が、とっても可愛い〜!目がハートになっちゃいますね♡
最後は、スカーアーサナ(座る時間)やシャバーサナ(寝転がる時間)など静かな時間を過ごしました。
あんなにはしゃいでいたお子さんもちゃーんと、静かにできていました!(パチパチパチ)
はじめての親子ヨガの感想
今回は、3歳〜小学高学年のお子さんが参加くださいました。BASEの生徒さんや初めましての方もいらっしゃいました!
親子で身体の土台作りとなる運動を一緒に楽しく学ぶことが出来ましたよ♪
〜お母さん方からの嬉しいお声♪〜
「子供って意外といろんなことが出来るんですね」
「親も知らない子供の一面が見れました」
「外は暑いし、雨の日が多いから、室内で遊べてすごく助かった!」
「習い事や教室として親子ヨガをやってほしい!」
「ヨガを通じて、触れ合って娘の成長を感じた」
etc‥
このような、嬉しいお言葉をたくさん頂きました。ありがとうございます。
最後に・・
今回は、AIKOとASUKAがクラスを担当しました!
ご参加の皆さん、ありがとうございました〜!
参加のお子さんの中には、「ヨガに興味があってリラックスしたい!」と、自分で調べてお母さんを誘って参加してくれた子がいました、、、、!!!
どのお子さんも、素晴らしい行動力と好奇心!
子供さんにもヨガが浸透してきているんですね!!
最近は学校の体育の時間にヨガや瞑想を行う取り組みもあるみたいですよ♪
次回の親子ヨガ開催は未定ですが、今後もやっていきたいと思っています♪
「やりたい!!!!」と感じた方はぜひ、お声かけください♪
BASE公式インスタグラムでも、今回の親子ヨガの写真を公開しています!チェックしてみてくださいね!
YOGA STUDIO BASE 公式インスタグラム