こんにちは!BASEヨガティーチャーAIKOです。
私は早起きが大得意で朝から元気いっぱい活動するタイプなんですが、みなさんはどうですか?
今回はBASEの朝ヨガのクラス紹介はもちろん!それにとどまらず、朝活の重要性についてもお伝えできたらな・・と思います!
では早速始めましょう!
朝活ってどんなイメージですか?
数年前から「朝活」という言葉が使われるようになって、はじめの頃は一人で早起きして趣味や運動の時間を持つというのが主流でした。ただ現在では、早朝のカフェやレンタルスペースなど複数人が集まって、コニュニティーができていたり、異業種交流の場になっていたり、朝からボルダリングや座禅までかなりの多様化が進んでいます。
さらには、Googleの急上昇キーワードに朝活の言葉がランクインするほど!!!
こんな私も友達と「宇宙一ふざけた朝活」という、名前はふざけていますが「夢を応援する」内容はとても真面目な朝活を企画していました。企画してみて感じたことは、本当に朝活に参加している人は、活力に溢れ、バイタリティーの高い方ばかりで、逆にエネルギーをもらっていたということです。
スターバックスCEOが毎朝4:30に起きる理由「21世紀の歴史は朝に作られる。」
この「朝活」が盛り上がっているのは、日本だけではありません。
スターバックスのCEOハワード・ショルツさんは4:30にはすでに会社に出社していたり、アップルのCEOのティム・クックさんは4:30に起き部下にEmailで指令を送り、Twitter創業者も毎朝5時半に起きて6キロのマラソンを欠かさない・・・
挙げればキリがないほど、成功者と言われる人たちは、朝型人間なのです!!
早朝からの活動が習慣化している人は、「人に早起きを勧めたくなくなる」ほど、その価値を感じているんだとか!
そーいえば!!!
ヨガの流派の一つアシュタンガヨガの本場マイソールでは、まだ日が昇る前から沐浴をし、ヨガの練習をするという習慣もあります!!
実は、BASEのティーチャーには朝好きが多く、生徒さんが来る前に朝練をしているんです(小声)
どうですか??
皆さんも朝の時間の魅力に気がついてしまったのでは??!!
早起きは得意ですか?
総合情報サイト・プレジデントONLINEが行った調査では、朝型の人のほうが、年収が高く、貯金が多いという調査結果が出ています。
朝型の成功者たちはどうやって早起きを継続しているか、気になりませんか?
実はシンプルな法則で、早起きを習慣化しているんです。
その法則は、「早く寝る」だそうです。(シンプルすぎて、盲点だったー!)
アマゾンの共同創設者のジェフ・ベゾスさんは、22:00にはベッドに入り、5:00には起床。7時間の睡眠時間を確保しています。「どんな心配事があっても、電気を消したら5分後にはもう眠っている」と豪語するほど。
生活のリズムとして、今すぐは難しいかもしれませんが、「BASEの朝ヨガに参加する!」ことが、早寝のモチベーションに繋がってくれたら、こんなに嬉しいことはありません!
BASEでは企業ヨガも受付していますよ!
朝ヨガに注目しているのは、個人だけではありません。
企業として、脳の働きがクリアな朝の時間を有効活用したいと動き出している企業も増えてきています。
先日NAOKIは、ある企業の朝ヨガ研修を行いました。
この研修は、4回シリーズで、依頼主の企業さんの要望は「チームワークの強化」でした。
ヨガでチームワークも強化できるんです。
BASEでは企業ヨガも承っております!
(NAOKIの企業ヨガのご報告は後日!お楽しみに!)
BASEの朝ヨガって、なんで特別なの?
BASEの朝ヨガは、土日祝の朝8:00からスタートします。(特にまだ特別じゃないですね)
BASEの朝ヨガは、太陽礼拝をします。(あれ?まだかな?)
BASEの朝ヨガは、予約が取れないことがあるほど人気のクラスなのです。(おー、このことが特別なのか??)(まだまだ)
BASEの朝ヨガのプログラムは・・・・(ドキドキ)
なんと・・・・毎回内容が違います!!
ティーチャーによっても違います、天気や気候によっても、その日の生徒さんの様子によっても違います。
ティーチャーが今一番伝えたい(学んでいる)ことが詰まったクラスなのです。(ちょっぴり特別感がありますよね。)
ということは、ティーチャーの成長により、これからもどんどんクラス内容が進化していきます。
〜イメージしてみてください。〜
日曜の朝、目が覚めたあなたは重たいまぶたを軽くこすりながら、ヨガにいく準備をする
玄関を出ると外の風がやさしく頬を撫でる
気のせいかな・・?早朝のBASEはいつもと少し違って見える
ロッカーに荷物を入れてスタジオの中へ
今朝はどんなクラスが始まるんだろう・・・
期待感で胸が高鳴る
先生の心地よい声でクラスが始まった・・・
朝の呼吸は、格別に気持ちがいい。あんなにカタイと感じていたカラダが少しづつほぐれていく・・・・
〜ハイッ!!頭の中の朝ヨガ疑似体験いかがでしたか?〜
BASEの朝ヨガに参加されている生徒さんも、クラスが終わるとシャキッと目が覚めて、「今日1日を充実した時間にします!」と活力に溢れ帰っていく方ばかりです。朝からヨガしても、終わるのはまだ9:00っていうのが嬉しいですよね♪
こんなにも魅力いっぱいの朝活・朝ヨガ習慣。体験したことない方はぜひBASEの人気レッスン〝朝ヨガ〟から朝活習慣をはじめてみてください!(定員がありますので、お早めのご予約をオススメしています!!)
では、また!